忍者ブログ

夜弥(ヤミ)のオタク道(ウェイ)

ワンピースのことやオタクトーク。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


7月7日 曇

今週のアニワンにゾロが出てて
まさにどこぞから覗き見たようなチラリズムに
「アニゾロスイッチ」がONになったような気がしますが
今週っていつのこと?とやや朦朧とする
時の速さはライク・ア・アロー(矢のごとしと言ってるつもり)

ご覧の通り、やや疲れています。
週末はハウステンボスに行っておりました。
「森の中にぽつんと広がる張りぼての街」と噂に聞いておりましたが、
実際に足を踏み入れて、張りぼて感を再確認。
しかし、そんな事を言ったらワンピースドームツアーの展示だって
なーるほど!THE 張りぼてグランドライン でございます。
つまり、夢のある張りぼてならオールOKなのでございます。
文章の内容に自信が無い時に限って語調が丁寧になる自然の摂理。

ハウステンボスの感想は
ホテルは素敵だった!!なぜなら張りぼてじゃなくて中身があるから!!
で、サニーに的を絞ってハウステンボスは無視して良かった!
普通のワンピースファンならサニー号付近だけでは飽きるのかもしれませんが。

ワンピースファン>ワンピースオタ>可哀相な人
という式の一番右の項に属する者としてはハウステンボスのアトラクションに
使うお金をワンピグッズに使いたかったな、と。

しかし私にはハウステンボスを通らなければならない理由があったのです!
それはハウステンボスに到着するまでサニーが走ってるかどうか
わからないという大ばくちだったからです!
それについてはサニー号レポートの方でみっしりと語るつもりです。
忘れたらメンゴ (*ゝ∀・*)-☆
「ウィンク AA」で検索して、一番イラッとくるのを選びました。

さて、サニー号クルーズは本当に楽しかったのですが
遠いのとお金がかかるのとで、気軽にお薦めできません。
それよりは地元のイベントでがっつり楽しむのがいいと思います。
家からハウステンボスまで2時間くらいでいける人なら
間違いなく行って欲しいです!!(/TДT)/

【お台場】
お台場合衆国2011
7月16日(土)~8月31日(水)
http://news.walkerplus.com/2011/0613/17/
>毎年大盛況の「ワンピース」ブースも見逃せない。
>こちらでは、「ONE PIECEアスレチック あつまれサウザンド・サニー号に!」を展開。
>全長23mのサウザンド・サニー号型アスレチックを設け、
>隠されたキーワードを探すという、冒険心そそられる内容だ。

お台場合衆国2011準備風景
http://ameblo.jp/karaitougarasi/entry-10942819237.html

【横浜】
八景島シーパラダイス
http://www.seaparadise.co.jp/onepiece/
まだカミングスーンで大丈夫か?

【蒲郡】
ラグナシアメモリアルログ
http://www.laguna-gamagori.co.jp/event/index.html(音が出ます)

【大阪】
USJワンピース・プレミア・サマー
http://www.usj.co.jp/onepiece_summer2011/(音が出ます)

【長崎】
ハウステンボス サニー号クルーズ
http://www.huistenbosch.co.jp/onepiece/

====================================

秋にワンピースのキャラ弁キット(?)が発売されます。

ONE PIECE 海賊キャラ弁当BOOK

>国民的人気コミック、ONE PIECEのキャラ弁当BOOKが初登場!!!
>レシピは大人気のお弁当デザイナーakinoichigoさん。

<付録>
ルフィ&チョッパー シリコンカップ
サンジ&ゾロ スタンプ式抜き型
メリー&サニー号 ふりかけプレート
海賊旗 ピック4本

 

PR

ボカロメモ

ボカロ初級者なりのまとめ。

初音ミクの曲で有名な「メルト」「ブラック★ロックシューター」「ワールドイズマイン」を
手がけた“supercell”とは、イラストレーターやデザイナーを含むクリエイター集団だった!

そのsuperecellが作った初音ミクの曲を集めたアルバムの公式サイト。
http://www.supercell.jp/1stab/

ブラックロックシューターは、最初にキャラクターのイラストがあって
「イラストのイメージからミクでオリジナル曲を作ったよ」というのが
有名な曲になって、それとは別にイラストからの派生でフィギュア付きアニメが作られた
そうで、知れば知るほどよくわかりません。

=====================

若い子にはハチという人が作った曲が人気らしい。

【オリジナル曲PV】マトリョシカ【初音ミク・GUMI】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11809611

【オリジナル曲PV】Mrs.Pumpkinの滑稽な夢【初音ミク】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8489562

【オリジナル曲PV】ワンダーランドと羊の歌【初音ミク】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11264170

・・・・・PVのクオリティが高すぎて、全くワケがわからないよ。

完成版[巡音ルカ]CORRUPTIONGARDEN-3DPV
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12284787

初音ミクをパイオニアとした、ボーカロイドの盛り上がりは
『ユーザー参加型』というのが新しいと思います。

=====================

更なる特徴として商業目的では作られないような
遊び半分のような軽い物もあって、まるでCMソングのように
耳に残って口ずさんでしまいます。

【初音ミク】ぽっぴっぽーPV【飲もう!】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5993253

【勝手にPV】しねばいいのに【っぽいもの】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5937205

=====================

カラオケではボカロというジャンルが確立されていて
2010年の年間ランキングに軒並みランクインしているという実態。

JOYSOUNDとUGAが2010年カラオケ年間ランキングを発表、VOCALOID楽曲が大躍進
http://gigazine.net/news/20101201_joysound_uga_ranking/

今後もボカロ曲の配信は増える傾向のようです。

=====================

ボーカロイドを使って作った曲がiTunesでも販売されていて海外からもダウンロードされています。

iTunes StoreでのVOCALOID楽曲が300曲を超えた件
http://blogs.itmedia.co.jp/closebox/2009/06/itunes-storevoc.html

iTunes配信のボーカロイド楽曲の30%は海外購入!
http://temple-knights.com/archives/2010/07/itunes-hatsune-miku-30.html
記事内のコメントにもある通り、アメリカだけで30%なので
海外というくくりだと50%以上になると思います。
実際、愛内里菜に曲を提供したこともあるという作曲家が
今はボーカロイドで歌を作ってiTunesで販売しているとインタビューで
言っていて「半分以上が海外からダウンロードされている」と語ってました。
その方は「欧米の人は耳が肥えているので、なかなか参入できないけど
ボーカロイドという珍しさで注目してもらえてる。」と言ってました。

supercell feat.初音ミクのアルバム、米国iTunes Worldチャートでトップに
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1106/22/news034.html

いわゆるワールドミュージックというカテゴリでのランキングなので
1位であることに余り意味はないのかもしれませんが
逆に2位以下のイスラエル、アフリカ…という文字を見て
世界の色んな音楽が簡単に手に入る時代なんだと感動しました。

=====================

で、否が応でも期待が高まるのが7月2日のロス公演です。

初音ミク人気海外でも赤丸急上昇 LAでの初海外コンサート即完売
http://www.j-cast.com/2011/06/13098282.html

>3500席用意した席は2週間で完売、追加販売を計画している。

是非成功して欲しいです。そして、DVDが出たら買うと思います。

で、スポンサーであるトヨタが作った動画。

Miku - Compact Flash Mob
http://www.youtube.com/watch?v=cqLBfm58R_Y&feature=relmfu

色んな垣根を跳び越えて羽ばたいている初音ミクの
今後の活躍を期待します。

私個人はルカ姐さんが好きです。
 


夏が来れば思い出す

金曜日が好きです。でも、土曜日がもっと好きです!

ルフィの麦わら ~海賊の高みへ~ エースのビブルカード付
http://p-bandai.jp/fashion-net/item-1000010803/

キャラクタースタンプ
http://www.pop-hankoya.com/item/11_tsp/index.html

【麦わら海賊団の本気ダンス】ワンピースをガチで踊ってみた@名市大
http://www.youtube.com/watch?v=awIBzsiifdk

今年初の素麺を食べました。

「あつさでパーになりました」というフレーズを使った
「みんなのター坊」というサンリオのキャラクターが大人の事情で
抹殺された事を、夏になると思い出します。

リラックマって突然ころがりこんできた居候の設定があって
おっさんくさい台詞を吐いていたと思うのですが
今は封印されているのでしょうか。

初期リラックマ?
http://ameblo.jp/celica-kanon/entry-10468045492.html
>ある日イキナリOLのカオルさん(25)の家にすみついていた
>着ぐるみのクマ。

こういう奴なんですよ!
人の家で勝手に菓子を開けてバリバリ食べてるような奴なんですよ!
 


何気ない日常の光景

USJプレミアショーのチケットをローソンで予約したら
すっかり安心してしまってロッピィで発券するのを
忘れていまして、締切ギリギリの今日、思い出して
何とかことなきをえました。危なかった-!

自転車でローソンに行って発券しようとしたら
予約番号以外にローチケ.comの会員IDも必要とかで
一度家に帰るはめに・・・・。

2度もローソンに行った私を慰めるためにハーゲンダッツを買いました。
特別な理由がない限り、ハーゲンダッツを買わない経済的に清らかな生活を
送っています。時代遅れの男になりたい。

せっかくローソンに来たのでUSJの年間パスを買おうと思ったのですが
あれって最初にUSJに行く日を指定しないといけないのですね。
7月14日のリハーサルに招待されれば14日に行くのだけれど
そうでなければ16日に行く訳で、まだわからないので
年間パスは買いませんでした。またローソンに行かないといけません。

7月14日のリハーサルに行く気マンマンで早くから
休みを取っているのですが、こういう時に限って・・・・

3月18日の私の誕生日に銀座ワンピースレストランに
行こうと早くから休みを取っていたら、チケットが取れずに…
更に震災の影響で営業休止という誕生日どころでない状況に…。

まぁ、せっかく休みを取ったから関西の友人に会ってもいいし…
って平日か・・・・。

==========================

西川貴教君が立ち上げたチャリティー企画の
STAND UP JAPANのTシャツが販売されることになりました。
http://www.cstr.jp/b/suj/

ここのサイトでは他にもチャリティーTシャツを色々紹介されてます。
http://www.cstr.jp/pr/pray/item/#pray_t

あと、クリックだけで募金ができるサイト
http://www.unilever-sabd.jp/